初回相談無料プランも受付中! ※電話相談は受付けておりません 03-5206-3755
営業時間
平日 AM9:30~PM8:00
事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします
東京メトロ飯田橋駅B3出口から徒歩5分

立ち退きのため、契約更新を拒絶された場合の対応

  1. 神楽坂総合法律事務所 >
  2. 不動産・借地トラブルに関する記事一覧 >
  3. 立ち退きのため、契約更新を拒絶された場合の対応

立ち退きのため、契約更新を拒絶された場合の対応

ここでは、家主が借地契約の更新を拒絶した時の、借家人の対応方法について考えてみましょう。


普通建物賃貸借契約は、契約期間が満了しても原則として更新されるため(法定更新。借地借家法26条)、家主が一定期間の中に更新をしない旨の通知(契約更新拒絶の通知)などを行い、「正当の事由」が認められないかぎり、借家人は立ち退きをする必要ありません。

この時、借家人は家主と契約更新を争っている間も、借家を利用している限り、家賃を支払う必要があります。しかし、家主は立ち退いてもらうことを望んでいるため、家賃の受け取りを拒絶し、借家契約は終了しているという立場を取ると考えられます。


このような、賃料を払う義務があるが払っても受領を拒否されるケースだと、借家人は「供託手続き」(民法494条以下)を利用することになります。

借家人は、管轄の供託所に賃料の納入することで、賃料支払の義務が果たせます。管轄の供託所は、地主の還付手続きの便宜ため、「債務履行地の属する最小行政区画(市区町村及び特別区)内にある供託所」とされていますが、最寄りの法務局に尋ねて頂ければ、管轄供託所を教えてもらえます。


供託について分からないことがある場合や、手続きの代行を誰かにお願いしたい場合は、弁護士などに相談するとよいでしょう。
不動産・借地トラブル
不動産・借地トラブルに関するお悩みは
専門の弁護士にご相談ください!

神楽坂総合法律事務所は、不動産トラブルに
豊富な経験と実績があり、相続、企業法務、事業承継・M&A・廃業、労働にも注力しています。

神楽坂総合法律事務所が提供する基礎知識

  • 借地は更新が原則

    借地は更新が原則

    借地の契約期間が満了したときに、更新するか否かの条件は旧借地法でも借地借家法でも同じです。 期間満了...

  • 借地と遺言

    借地と遺言

    遺言によって、借地をだれに引継かせるかを決めることができます。 遺言による相続分の指定(...

  • 相続放棄

    相続放棄

    相続が発生した際に、相続をしない意思表示をすることができます。これを「相続放棄」といいます。 相続放...

  • 住人と立ち退き料の交渉をする

    住人と立ち退き料の交渉をする

    立ち退き料とは、正当事由の補強として支払われるものであり、正当事由がそれだけで十分と考えられるならば、...

  • 事業承継税制

    事業承継税制

    事業承継税制とは、後継者が、「中小企業経営承継円滑法」の認定を受けた非上場会社の株式などを、相続・贈与...

  • 禁止される増改築とは

    禁止される増改築とは

    それではどのような場合に「増改築」といえるのでしょうか。 この点、借地上の建物を長年使用し続ければ必...

  • 共有不動産の処分

    共有不動産の処分

    共有名義の不動産を所有している場合、単独では不動産全体を処分することができません。 単独で行える範囲と...

  • 不動産トラブルに関するご相談は神楽坂総合法律事務所にお任せください

    不動産トラブルに関するご相談は神楽坂総合法律事務所にお任せください

    不動産トラブルは、私たちの身近に発生するでき事です。そのため、不動産トラブルに見舞われた際には、専門家...

  • 相続不動産は共有が原則

    相続不動産は共有が原則

    ここでは、不動産を相続した時の基本的事項を確認しましょう。 まず、相続は、被相続人(故人のこと)の死...

よく検索されるキーワード

ページトップへ